2010年6月14日(月曜日) 世界一周295日目 エクアドル4日目
エクアドル入国!
ペルーの観光ビザが切れる2日前にペルーを脱出!
88日間のペルー滞在が終了。
国境越えバスでエクアドル・グアヤキルに到着。
グアヤキルは首絞め強盗が出没したり・・・危険な町と聞いていたので
バスで一緒になった日本人と一緒に宿探し&ごはん。
イキトスで旅の先輩夫婦に会ってから日本人と話しをするのは実に17日ぶり!うれしくてたくさんおしゃべりした。
ホテル探しで、安宿街をウロウロ。
もう日が暮れて外はだいぶ暗い。
路上に寝ている人も多くて、町も汚くて荒れてる感じがして
危険な香りがプンプンした。
泊まった宿は750円の安宿。
まあまあキレイで個室だし、ちゃんとトイレもシャワーもファンもついてるけどなんせ治安が悪そう。危険な香りがプンプンする。
なんでこんな治安の悪いグアヤキルにやってきたのかと言うと、
ガラパゴス諸島行きのチケットをゲットするため。
早いとこチケットゲットしてグアヤキルを脱出しよう・・・。
翌日、「地球の歩き方」に載っていたお寿司屋さんへ。
ジャングル生活が長かったので、どうしても食べたくなったお寿司。
グアヤキルは海にほど近いので海産物が豊富なのです。
お店の中は日本人でいっぱい!
おすすめは「ちらし寿司」ということで、頼んでみました。
ジャーン!!こんなにてんこ盛りで、9ドル(≒900円)
比率が「ネタ>酢飯」!ネタが丼からはみ出してます。
久しぶりのお寿司に感動!
グアヤキル、怖そうな町で嫌いだったけど、ちょっと好きになりました・・・。
お寿司やさんにはグアヤキル在住の日本人がたくさん。みなさん今日は日曜日でゴルフの帰りだったとのこと。ガラパゴスに関する情報もたくさん教えてもらいました。
そして、「グアヤキルに来たからにはマングローブガニを食べないと!」と言われて、夜はカニを食べに連れて行ってもらいました。
小柄なマングローブガニと、木のトンカチ、エプロンが出てきて、カニの殻を木づちで叩いて割って食べます。一同無言で木づちで割りながら夢中でカニを割ります。小柄ながら身が詰まっていておいしい!!
グアヤキルで久しぶりの魚介を堪能したあとは、
固有種の宝庫、ガラパゴス諸島へ!
アエロガルでガラパゴス諸島、サンタクルス島へ。
空港で入島税として100ドル支払ってやっとガラパゴス諸島に入れます。
空港から出てすぐに小さな連絡船に乗って移動。
作り物のようなバスクリン色の海。海の底まで丸見えです。
バスで町の中心地まで移動。
右手前に見慣れない生物が・・・
お!さっそく固有種発見か!?
さすが、固有種の島「ガラパゴス」
これからどんな動物に出会えるのか楽しみです!
最近のコメント