2010年6月18日(金曜日) 世界一周299日目 エクアドル8日目
グアナタナメラ号に乗って、ガラパゴスツアー2日目。
本日はラビダ島とバルトロメ島に上陸の予定。
ラビダ島はガラパゴスアシカの生息地なんだとか。
上陸して海岸を歩いているとさっそくアシカの子供がお出迎えしてくれました!
ラビダ島は鉄分を含んだ赤い砂浜が続いている。
そしてちょっと歩けばゴロゴロお昼寝しているアシカに出会う。
そして人が近くを歩いていてもも全然動じない!
寝顔がかわいい。
このいかにも歩きにくそうな足がとってもキュート。
耳も小さいながらもちゃんとついてます。
思わずナデナデしたくなりますが、ガラパゴスでは「動物に触れてはいけない」という決まりがあります。
こんな事イタズラをされても気にせずお昼寝しているアシカくん。
近付すぎたらさすがに起きてしまった・・・。ごめんね。
ラビダ島はペリカンの巣がたくさんあります。
みんなつがいで子育て中。
このスズメを一回り大きくしたような鳥は「ダーウィンフィンチ」と言って、ダーウィンが進化論のヒントを得た鳥だという。
ガラパゴスの島々に分布するが、食べ物や生活環境によってくちばしの形が短かったり、長かったりと微妙な変化があるらしい。
じっくり見たかったけど、スズメのようにとにかくよく動き回る!
ラビダ島にはこんな大きなサボテンがニョキニョキ生えていました。
見た目はいかにも強そうなサボテンですが、トゲはフニャフニャで触っても痛くない!トゲというよりはフサフサの毛。
この島にはサボテンを食べるリクイグアナがいないので、サボテンも自分の身をトゲで守る必要がないんだとか。
さすが、ガラパゴス諸島。植物も環境に合わせて進化しているのです。
ニョキニョキ生えてるサボテンの木となんだか不思議な地形・・・
写真ではよく見えないけど赤茶の崖の部分にはウミイグアナが潜んでいます。
島内散策も終わって、次はビーチでシュノーケリングの予定。
ビーチに戻ると、海からアシカの子供が陸にあがってきたところでした。
こっちに向かってくるアシカの子供!
こんなに近くまでやってきた~!!カンゲキ~!!
こんなに近くに来たのにガラパゴスには「動物には触っちゃいけない」という決まりがあるので、思わずよけちゃった~!!
ガラパゴスの動物たちは人間を恐れない!
人間が触ったり、つかまえたりしなければ、動物は人間を恐れないんだ~と感心した。
調子に乗って、「添い寝」してみた。
そして、このあとのシュノーケリングで、ツアーメンバーのドイツ人のおじさん(おじいちゃん?)が、海から真っ青になって帰ってきた。
白人を通りこして「紫色」になって帰ってきた!
そして砂浜で倒れて一同騒然!!
何が起きたかよくわからない、鼻水もよだれも垂れているけど、とにかく意識はあるらしい。
そして、一言「・・・・シュ・・ガー・・・・」と言うので、
糖尿病の低血糖発作だと思って皆、コーラ飲ませたり。アメをたべさせたり・・・。船に担がれて戻っても状況は変わらず。
ドイツ人のおじちゃんのバッグの中にあった血糖測定機で血糖を測ってみたり・・・。でも血糖は問題なさそう・・・。
私は昨日の自己紹介で「日本でナースをしてます」と散々言ってまわっていたので、ここでどうにかしないと!と思って脈をとったり全身状態を見てみたり・・・・いろいろしてみる。でもここはガラパゴスの孤島。血圧計もないし、心電図もない。なにもない所ではなんて無力なんだろうと痛感する。
ドクターヘリもないらしいので、とにかく病院のあるサンタクルス島へ。しかし、3時間もかかるという。
意識はあるけど体じゅうが紫色で体の酸素量が足りていない様子・・・。海の水温も低かったし、狭心症なのかもしれないけど、既往もないらしくてそんな薬も持っていなかった。
そんな中、アメリカ人の太っちょのおばちゃんがニトログリセリンという狭心症の薬を持っていた!
ニトログリセリンを口に含ませて、しばらくすると紫色だった顔色がピンク色に・・・!!
その後、途中までボートで迎えにきた医師団がやってきた。その頃にはすっかり顔色もよくなり、笑顔も見られていた。
サンタクルス島に到着して、そのドイツ人のおじちゃんは病院へ。
その後も検査して問題なかったとガイドさんが言っていた
けど、本当に一時はどうなるかと思った。そして何もないところでは人間もとても無力だと痛感したのでした。
でも本当におじちゃんが無事でよかった!
そして船はガラパゴスクルーズを再開!ペンギンの繁殖地バルトロメ島へ。
こんな赤道直下のガラパゴスにもペンギンがいてビックリです。
それにしても、ガラパゴスの動物たちは、みんなつがいで仲よしです。
ツアー二日目はバルトロメ島の夕焼けをみんなで見ておしまいです。
明日はこのツアーで一番楽しみにしていた「海鳥の楽園」と言われるヘノベサ島へ。こちらも楽しみです。
最近のコメント